SSブログ

SeedSeekライフサイエンス専門用語・略語解説 た [用語集]

Cutting Edge Biotech News を読みやすくするために、SeedSeekのスタッフが用意した用語集解説です。 正確な定義に関しては、別途ご確認ください。

第4番目のハードル(fourth hurdle)
薬剤支出の増加に対応するために、オーストラリアやカナダの一部で行われているように、行政機関が新薬その他のヘルステクノロジーに対して支払いを同意する前に、それが費用対効果がある製品である、という証明を求めるべきだという意見がある。これは、薬剤が認可されるための段階として第Ⅰ相試験,、第Ⅱ相試験、第Ⅲ相試験に加え、ヘルステクノロジーが認可を受けるために必要な、「第4番目のハードル」と言われる。

多臓器不全
多臓器不全とは複数の重要な臓器が機能不全となった状態のこと。

チオエステラーゼII(thioesterase II)
脂肪酸アシルCoAを遊離脂肪酸へと変換する反応を触媒する加水分解酵素。

頂端膜抗原1(apical membrane antigen-1、AMA1)
マラリア原虫(Plasmodium parasite)の内在性の膜タンパク質の1つであり、宿主細胞への侵入に必要不可欠である。

テロメア(telomere)
真核生物の線状染色体の末端に存在する構造体。ゲノムの維持、老化や減数分裂など様々な生命現象において重要な役割を果たしている。

特発性全般てんかん( idiopathic generalized epilepsy、IGE)
脳深部の意識覚醒に関係する部位に突然の電気的異常が発生し、そのため発作の最初から体の両側に症状がみられ、脳波では左右両側性の対称性てんかん性異常放電がみられる。小児欠神てんかん、若年ミオクロニーてんかん、覚醒時大発作てんかんなどが代表的。

ドイツ環境自然保護連盟(BUND)
ドイツ最大の環境NGO。連邦レベル、地域レベルの双方において、ドイツの環境政策に多大な影響を与えており、同時に環境NGOの国際ネットワークであるFoE(地球の友: Friends of the Earth)のメンバー団体として国際的な活動も展開。

ドイツ幹細胞法( the German Stem Cell Law)
研究目的のヒト胚性幹細胞(ES細胞)作製が禁止されているドイツでは、その輸入についても厳しい制限が設けられている。

統合失調症(schizophrenia)
【語源】schizo(分離した)+phrenia(精神)。日本精神神経学会が2002年に、差別や偏見を招きやすい「精神分裂病」という呼び名を「統合失調症」に改めた。

トランスクリプトーム
ゲノムDNAから転写されたRNA分子全体のこと。トランスクリプトーム解析とは、そうしたRNA分子を細胞から抽出して分析し、ゲノム配列や遺伝子発現に関する有用な情報を得ようというもの。

トランスポゾン
ゲノム上で位置を変えることができる塩基配列。

共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。